《torino》金メダル狂‘騒’曲
朝からずぅーーーっと荒川の金メダルで日本中大騒ぎですね(^_^;)
もうテレビで何度あの演技が流れたことか。
ここ宮城県は荒川の地元ってことで、ローカル局を含めると報道量はほぼ2倍(笑)
長久保コーチに荒井万里絵(長野五輪ペア代表)、東北高校関係者に通ってた幼稚園まで、まぁ出るわ出るわ。
東北放送の及川史弘記者はリレハンメル大会男子代表ということで、ニュース番組で解説してましたし。
明日、NHK仙台は特番を組むそうで。早いなぁ。
それはまぁともかくとして、全国ニュースのネタがまた「よくもそこまで」ってのが多いですよねぇ(^_^;)
三連のダイヤのピアスにトゥーランドットの着メロダウンロード激増、なりきりメイクにあなたもイナバウアーってなんだそれ?ちと浮かれすぎじゃ……。
あ、でも金芽米のトーヨーライスの社員の方たちはみんないい人そうだったっけ。なんかああいう雰囲気ってほっとします。
荒川にああいうコミカルな感じのCMをってあたりが尚更ポイント高い(笑)
宮城県は県民栄誉賞、国は紫綬褒章を授与の方向とのことだけど、そういうのが落ち着いてしまえば、またフィギュアに関しては世間一般ではひっそり?それってかなり寂しい…。
全国的にスケートリンクはどんどん減っていて、遠くの練習場まで通わざるを得ない子供たちも多いし、荒川がジュニアの頃に滑っていたリンクも去年閉鎖された。
通年滑走可能なリンクを維持するのは相当の金額を要するってのはわかるし、採算重視は経営する側としては当然だけど、競技団体としてはそのへんをどう考えてるのかとってもギモン。リンクなくなったら底辺拡大にならないじゃん……。
フィギュアに限らず、ウィンタースポーツの強化って難しい(>_<)
Recent Comments